-
日本の極み 名古屋よしだ麺乾麺セット4束 《送料・税込》細うどん240g×2、そうめん200g×2
¥2,808
細うどん、そうめんの乾麺セットは、たっぷりのお湯で麺を茹であげれば、手軽に名古屋の味がいただけます。
-
山形の極み 女鶴の米(赤飯) 《送料・税込》赤飯(150g×2)×2、ごま塩(1.2g×2)×2/もち米:国産
¥2,808
「酒田女鶴」の特徴は、粘りの強さです。冷めてもその粘りを失わず、奥深い味わいが口の中いっぱいに広がります。電子レンジで温めてお召しあがりください。
-
山形の極み 大将の一膳 《送料・税込》包装米飯(白飯)200g×10/うるち米:山形県産
¥2,808
「食味値」とは、米のおいしさを表す指数のこと。「大将の一膳」は、玄米食味80点以上の山形県産米つや姫50%、コシヒカリ50%をブレンドして、絶妙なおいしさを実現しました。レンジで約2分加熱するだけで炊きたてが味わえます。
-
浅草今半 牛肉佃煮3種詰合せ 《送料・税込》牛肉すきやき・牛肉ごぼう・牛肉しいたけ各50g
¥2,808
"牛肉すきやき、牛肉ごぼう、牛肉しいたけの詰合せです。 明治28年、江戸情緒を今に伝える浅草に「牛めし」の店として創業した浅草今半。“すきやきを持ち帰りたい”というお客さまの声に着想を得て、3代目が牛肉佃煮を考案しました。
-
大分産椎茸どんこ 《送料・税込》原木乾椎茸どんこ80g/大分県産
¥2,808
葉体がやわらかく味があり、少し赤味がかった色が特徴の有明産焼のりと、コシとつやのある千葉上総産の焼のりの詰合せです。
-
梅彩花 しそ漬梅 《送料・税込》しそ漬梅(塩分約11%)400g/梅:和歌山県産
¥2,808
人気の「和歌山県産 しそ漬梅」です。
-
つや姫こうじ味噌詰合せ《送料・税込》300g×3個
¥3,062
山形県のブランド米「つや姫」を100%使用した味噌です。麹の割合が15割と高いことで、まろやかで奥行きのある味わいをお楽しみいただけます。 やまがたのおいしいお米「つや姫」。 「つや姫」と山形県産大豆を100%使用して江戸時代からの巽蔵で発酵・熟成させました。「つや姫」のうま味を味わっていただくためにこうじを残したまろやかな味噌です。また食塩分が9.8%と控えめなので、塩分を気にされている方にもおすすめです。 みそ汁ととしてはもちろん、味噌焼きおにぎりや野菜にそのままつけても美味しくお召し上がりいただけます。
-
St.Cousair ドレッシング・ソースセット 《送料・税込》和風ドレッシング120ml×2、カルパッチョソース・生野菜入り農場ソース・たまねぎドレッシング各120ml
¥3,348
野菜と果実本来のやさしい味を凝縮した<サンクゼール>こだわりのドレッシングギフトです。和風ドレッシング、生野菜入り農場ソース、たまねぎドレッシング、魚介はもちろん野菜にも合うカルパッチョソースの全4種類を詰め合わせました。食卓においしさと彩りを添えるセットです。独身、ご夫婦、子育て世帯に喜ばれます。 パスタソースやジャムなどの北信州で作られた商品で豊かな食生活を提案。野菜や果物本来のやさしい味が楽しめます。
-
稲庭手延うどん 《送料・税込》稲庭うどん150g×5
¥3,348
稲庭手延うどんです。
-
山田養蜂場 有機はちみつ詰合せ 《送料・税込》有機アカシアはちみつ・有機百花はちみつ各200g
¥3,348
はちみつを生地に練り込んだしっとり食感のバウムクーヘンと、山田養蜂場がセレクトしたはちみつやドリンクを組み合わせたぜいたくなセットです。
-
浅草今半 あさくさの味 《送料・税込》牛肉ごぼう・牛肉れんこん・牛肉しめじ各60g、牛肉しいたけ70g
¥3,348
すき焼のお土産として商品化された牛肉佃煮。ごはんにはもちろん、お酒にも良く合う味付。皆様でお楽しみ頂けます。安心で安全な国産原材料のみ使用。密封後高温殺菌しますので、長期保存が可能です。 明治28年、江戸情緒を今に伝える浅草に「牛めし」の店として創業した浅草今半。“すきやきを持ち帰りたい”というお客さまの声に着想を得て、3代目が牛肉佃煮を考案しました。
-
帝国ホテルキッチン チキンカレー・牛挽カレーセット 《送料・税込》チキンカレー インド風180g×2、牛挽カレー バリ風180g×3
¥3,348
明治23年(1890年)、日本の迎賓館の役割を担って誕生した「帝国ホテル」。世界のVIPや内外の美食家に提供してきた伝統の味をご家庭にお届けします。
-
北海道 グルメセット3種 6パック入り《送料・税込》冷凍【北海道素材にこだわったビーフシチュー】230g×2パック【北海道鶏肉と野菜のスープカレー】230g×2パック【北海道麻婆豆腐】200g×2パック
¥3,824
北海道素材にこだわったビーフシチュー×2P、北海道鶏肉と野菜のスープーカレー×2P、北海道麻婆豆腐豆腐×2Pの3種類6パックセットです。 電子レンジで温めるだけのお手軽料理です。 【北海道素材にこだわったビーフシチュー】 厳選した北海道の牛肉、じゃがいも、人参を使用した本格ビーフシチューです。 【北海道鶏肉と野菜のスープカレー】 北海道鶏肉、じゃがいも、人参を使用した北海道のソウルフードのスープカレーです。控えめな辛さでお子様から。ご年配の方にも食べれるように仕上げております。 【北海層麻婆豆腐】 国内製造の豆腐、北海道産豚挽肉を本格中華の技法と調味料を使い、厨房で作られる味そのままに仕上げています。ご飯はもちろん、麺類、お酒のお供にも最適です。 そのままでももちろんですが、お好きな野菜等を加えていただいてもおいしくお召し上がれます。加熱後は中身が相当熱くなっていますのでやけどをしないように注意してください。
-
信州本十割そば詰合せ 《送料・税込》本十割そば200g×6、つゆ15ml×12
¥3,888
そば粉100%で作りあげました。驚くほどの香気としっかりしたのどごしの十割そば。濃厚なそば湯もご一緒にどうぞ。
-
稲庭手延うどん 《送料・税込》手延うどん150g×6
¥3,888
350年来の技で受け継がれてきた伝統の味。茹であがりの早さ、なめらかさ、コシの良さと三拍子揃った手作りの品です。
-
日本の極み 名古屋よしだ麺乾麺セット6束 《送料・税込》細うどん240g×3、そうめん200g×3
¥3,888
長期保存が可能で手早く使える便利な食品。
-
「桜庵」 和スイーツ胡麻豆腐 6個 奈良 《送料・税込》白胡麻豆腐×3 黒胡麻豆腐×3
¥3,888
古都奈良にある自然の里レストラン。四季折々の素材を使った料理や、スイーツが自慢のお店です。その一角にある、「桜庵」は和の趣をコンセプトとした、古都ならではのほっこり落ち着く空間を演出しています。しっとりとした口あたりで、とろける食感の白ごま豆腐と黒ごま豆腐。口に入れるとごまの香りがふわっと漂います。贅沢に国産の葛を使用する事で、上品なもっちり感を生み出しました。その食感はまるで濃厚なプリンのよう。黒蜜、きな粉をかけて和スイーツとしてお召し上がりください。
-
レストランシェフ監修カレー5種 200g×5食《送料・税込》丸の内「モナリザ」、金沢「プレミナンス」、東京赤坂「乃木坂しん」、西麻布「アルポルト」、横浜「ラ カーサ ディ マルコ」×各1箱
¥3,888
日本各地の有名レストランのシェフが一堂に会しての、オリジナルカレーの饗宴が実現!それぞれのシェフが監修した、こだわりと独創性あふれるカレーの詰め合せを是非お楽しみ下さい。
-
紀州南高梅 つぶれ梅 しそ 500g×2 和歌山 《送料・税込》1kg(500g×2)※塩分8%
¥3,888
薄皮肉厚の紀州南高梅。国産しそを使用して食べやすく仕上げました。製造過程で出来てしまう「つぶれ梅」ですが、キズを取り除いたものや、少しだけつぶれてしまったものだけを選んでパックしました。ご自宅でのご利用に最適です。
-
紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ 500g×2 和歌山 《送料・税込》1kg(500g×2)※塩分6%
¥3,888
薄皮肉厚の紀州南高梅。れんげはちみつを使用して食べやすく仕上げました。製造過程で出来てしまう「つぶれ梅」ですが、キズを取り除いたものや、少しだけつぶれてしまったものだけを選んでパックしました。梅の粒がしっかりしていますので、ご自宅でのご利用に最適です。
-
雪蔵仕込氷温熟成 魚沼産こしひかり 2kg新潟 《送料・税込》
¥3,888
食味ランキングでも最上級・特Aにランキングされている魚沼の極上のコシヒカリを中心に優良農家と栽培契約。直接集荷し、凍る直前の氷温加工し、更に天然冷気の雪蔵に保管。この二つの加工は日本唯一です。魚沼産コシヒカリを更に美味しくした最高食味米です。
-
北海道産 ゆめぴりか 2kg 《送料・税込》
¥3,888
ゆめぴりかの粒は厚みがあり、炊き上がりのツヤがとても綺麗です。北海道ブランド米の中でも甘みが強いのが特徴。まずは白いご飯だけで甘みをじっくりと味わうのがオススメ。
-
米沢牛すじ肉煮込み4袋セット《送料・税込》180g×4袋
¥4,040
希少な米沢牛のすじ肉を、柔らかくじっくり煮込みました。米沢牛の旨みとごぼうの香りが引き立つ、少し甘めの醤油味です。 ご飯のおかず、お酒のお供にピッタリです。 豆腐を加えて一煮立ち、ねぎ・七味を加えていただくとより美味しくお召し上がりいただけます。 素材の良い物、余計な添加物を使用しない料理を好む方にもおすすめです。
-
桑名「貝新フーズ」貝新フーズしぐれ煮 三重 《送料・税込》子持木くらげ150g、あっさりあさり100g
¥4,104
昔ながらのしぐれ煮 桑名の焼き蛤で全国に知れ渡った江戸元禄時代からの変わらぬ味を今に伝えております。